京都でクロス張替といえば職人堅気の井上内装店 |
|
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
|||
2017, 10月↑ 《クロス張替え》
|
![]() |
![]() |
![]() |
2017, 10月↑ 《直径30㎝壁穴補修》 直径30㎝の大きな壁穴補修の御依頼いただきました。 スイッチ付近の壁穴で、よく触る場所なので、しっかり石膏ボード補修してから、壁1面クロス張替えさせていただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2017, 10月↑ 《垣根の交換工事》 長年雨風により傷んでしまった垣根を新しいウッドパーテーションに交換させていただきました。お庭のガーデニングを楽しんだり、日向ぼっこしたり…。お庭で過ごす時間が楽しくなりそうですね。。。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017, 10月↑ 《クロス張替え・ブラインド取り付け》 リビングルーム・寝室・キッチンのクロスを張替えさせていただきました。 リビングの壁は、オシャレなデニム調クロスで、カジュアル+上品なイメージに。深みのあるブルーに癒されます。そして、お部屋の雰囲気に合わせて、木製ブラインドをチョイスし、取り付けさせていただきました。 寝室の壁は、デニム調クロスに、天井は木目調クロスを合わせ、モダンで落ち着いた空間になりました。ゆったりお休みいただけそうですね。 キッチンは、北欧柄の可愛く爽やかなクロスをチョイス。天井の色と合わせて、統一感を出しました。お料理するのが楽しくなりそうです♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
2017, 9月↑ 《マンション、キッチンのダイノックシート張り》 新しいスタッフのご紹介です!9月から井上内装店に仲間入りした恵子さんです。 恵子さんの明るい笑顔で、現場がパッと明るくなります♪ 殺風景で色褪せたキッチンとユニットバスが、木目調ダイノックシートを張ることにより、オシャレでモダンな空間に生まれ変わりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2017, 9月↑ 《マンション、ユニットバスのダイノックシート張り》 |
![]() |
![]() |
![]() |
2017, 9月↑ 《フローリングのリペア》 マンションのフローリングの傷を補修させていただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2017, 9月↑ 《マンション扉の鍵交換》 ピッキング対応の鍵に交換させていただきました。これで安心です!! |
![]() |
![]() |
![]() |
2017, 9月↑ 《和室の土壁からクロス張替え》 古く痛んだ土壁は、軽く触っただけでポロポロ土が落ち、掃除も大変です。 カビが発生したとなると、健康への被害も心配ですよね。 今回はそんな古く傷み、カビが発生してしまった土壁に、パテ処理を施し、シーラーボンド処理をした後、クロスを張らせていただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2017, 9月↑ 《クロス張替え》 年月と共に色褪せ、捲れてしまったクロスを張替えさせていただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2017, 9月↑ 《進学塾のフロアタイル張替え》 京大生が直接指導してくれる進学塾の、フロアタイルを張替えさせていただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2017, 9月↑ 《フェルトグリッパー工法》 フェルトグリッパー工法とは |






